バーコードリーダー、レシートプリンター、キャッシュドロアー、感熱ロール紙などお店に必要な様々な周辺機器、消耗品を国内メーカーから数多く取り揃えております。iPhone、iPad用周辺機器や店舗、物流・倉庫、医療・病院、FA、学校・図書館、ほか幅広い業務でご利用いただいております。 ビジコムロゴ

私たちはPOS周辺機器・バーコード関連機器の専門商社です
  • ラベルプリンター《QL-820NWBc》ご購入時に使える!1000円OFFクーポン!
    会員様限定、お1人様1回までのクーポンとなります。(2023.3.22 18:00〜2023.3.31 23:59まで)
    ご注文手続き画面で、クーポンコードをご入力ください。【クーポンコード:elsfjs15rrxh08z72lij】
  •  


    サーマルプリンター > セイコーインスツル > セイコーインスツル 感熱モバイルプリンター MP-B20用 交換バッテリ

    セイコーインスツル 感熱モバイルプリンター MP-B20用 交換バッテリ

     

    商品コード : BP-B0326-B1

     製造元  : セイコーインスツル

     価格  : 6,000 円 (税込6,600 円)

    送料区分
    (単品の場合):

    ポイント : 66pt

    数量 :

    ショッピングカートに入れる

       

    BP-B0326-B1 バッテリーエラー
    エラー表示
    バッテリーハードウェアエラー
    ERROR LEDは消灯、POWER LEDは赤色で0.1秒間隔で点滅
    ERROR LEDは消灯、POWER LEDは赤色で0.1秒間隔で点滅
    エラー内容
    バッテリパックに異常があります
    復帰方法
    バッテリパックを一度取り外し、正しく装着し直してください。それでも直らない場合は、バッテリーパックを交換してください。
    MP-B20 バッテリーの交換方法
    1. プリンターの電源が切れていることを確認してください。
    2. プリンターを裏返して、ベルトクリップを外してください。
    ベルトクリップはネジ(1箇所)で固定されていますので、ネジを外してください。
    ベルトクリップの着脱
    ベルトクリップの着脱
    3. 矢印1の方向にバッテリーカバーのレバー部Aを押しながら、矢印2の方向に引き上げて、バッテリーカバーを外してください。
    バッテリパックの取り外し バッテリパックの取り外し(1)
    4. バッテリーパックに貼ってあるタブ部bを持って、バッテリーパックを引き上げてください。
    バッテリパックの取り外し
    バッテリパックの取り外し(2)
    5. バッテリーパックのコネクタを引き抜いてください。
    バッテリパックの取り外し バッテリパックの取り外し(3)
    6. 取り付けるバッテリーパックのコネクタを挿入してください。
    バッテリパックの取り付け
    バッテリパックの取り付け(1)
    7. バッテリーパックを収納してください。
    バッテリーパックの突起部cは溝部Cに、バッテリーパックのリード線dはスペースDに、それぞれ収納してください。正しく収納されていないと、バッテリーカバーが閉まりません。
    バッテリパックの取り付け バッテリパックの取り付け(2)
    8. バッテリーカバーを閉めてください。
    【 交換時の注意 】
    • バッテリパックを交換する時は必ずプリンタの電源を切ってください。
    • 登録コマンドによる登録データの保存中や機能設定コマンドによる設定内容の保存中にバッテリを外すと、データを消失する場合があります。
    • バッテリパックの注意事項は「2 安全上の注意」「3 お取り扱い上の注意」を参照してください。
    • ※不要になった二次電池(Li-ion)は廃棄せずに、最寄りのリサイクル協力店(家電量販店など)にお持ちください。
    ヒント
    • バッテリパックは、使用中若干熱を持つことがありますが異常ではありません。
    • バッテリパックの使用できる時間が大幅に短くなった場合は、バッテリの寿命です。新しいバッテリパックをお買い求めください。
    • 低温でバッテリパックを使用している場合、プリンタを使用できる時間が短くなることがあります。
    • バッテリは使用しなくても経時劣化することがあります。
    • オートパワーオフ機能を有効にすると、設定した時間操作されなかった場合、自動的にプリンタの電源が切れ、バッテリの無駄な消耗を防げます。
    • 機能設定の詳細は「11 機能設定」を参照してください。
    • リード線dは1周ねじることで、スペースDに収納しやすくなります。

    ※画像はイメージです。製品の画像・仕様につきましては、予告なく変更する場合がございます。
    ※各製品名・社名は該当各社の商標又は登録商標です。

    お使いの端末サイズをもう一度ご確認ください!!