バーコードリーダー、レシートプリンター、キャッシュドロアー、感熱ロール紙などお店に必要な様々な周辺機器、消耗品を国内メーカーから数多く取り揃えております。iPhone、iPad用周辺機器や店舗、物流・倉庫、医療・病院、FA、学校・図書館、ほか幅広い業務でご利用いただいております。 ビジコムロゴ

私たちはPOS周辺機器・バーコード関連機器の専門商社です
適格請求書発行事業者(登録番号:T3010001006604)
 


2次元コードリーダー > 定置型 > 【販売終了】2次元対応固定式バーコードリーダー DS9208-USBR 《USB・白モデル》取説付 ZEBRA

【販売終了】2次元対応固定式バーコードリーダー DS9208-USBR 《USB・白モデル》取説付 ZEBRA


後継機種のご案内


DS9308SR-USBR
ZEBRA/DS9308SR-USBR 二次元対応 プレゼンテーションスキャナ (白・USB)
  DS9308SR-USBR-BL
ZEBRA/DS9308SR-USBR-BL 二次元対応 プレゼンテーションスキャナ (黒・USB)


無指向性ハンズフリープレゼンテーションイメージャー!
製品の特長
コンパクトなサイズ、手持読取でも高い操作性を実現。
2つの読み取り確認用LED。
大きなスキャンウインドウ。
あらゆる媒体のバーコード読み取りが可能。
書籍等の多段バーコードに対応。
無償保証 3年。
 
メーカーページ

 

商品コード : DS9208-USBR

 製造元  : ZEBRA

 価格  : 27,778 円 (税込30,555 円)

送料区分
(単品の場合): 60サイズ

販売終了いたしました

ポイント : 305pt

数量 :

ただいま品切れ中です


   


楽天で注文する アマゾンで注文する yahooで注文する


ハンドフリー読取とハンドヘルド読取ができるプロジェクションイメージャです。
しかも、携帯電話等に表示されたモバイルバーコードも読取できますので、チェックアウト読取とクーポン読取を一台で済すことができます。また、省スペースシンボルGS1 Databar(RSS)やGS1コンポジット、郵便バーコードなどの読取も可能です。

標準品はホワイトボディです。USBモデルは、標準在庫品です。
モバイルバーコードも読取
印刷されたバーコードと携帯電話の画面に表示されたバーコードの両方を遠隔で読み取りできますので、モバイルクーポン、モバイルポイント、モバイルギフト、モバイル搭乗券、モバイル入場券など、あらゆる場面で使用できます。
モバイル入場券の読取 モバイルクーポンの読取
ハンドヘルドでも使用可能
場所を取らないコンパクトデザインは、手持読取でも高い操作性を実現します。LEDスポット照準機能は、メニューシートなど近接したバーコードでも確実に読取できます。
ハンズフリー読取 ハンドヘルドでも使用可能
バーコード、2次元、郵便コードに対応 便利な画像取得機能
主なバーコードと2次元シンボルばかりでなく、医療業界で使用されるGS1 Databar(RSS)やGS1 Composite、2010年から使用されている新流通シンボルGS1 Databar、そして、郵便バーコード(日本、米国、カナダ、英国、豪州、等)の読取も可能です。 免許証や破損商品などの画像を取得し、ビットマップ、JPEG、TIFFの画像形式で出力できます。
容易な保守管理 便利なマルチインターフェース
リーダの設定は、導入台数が多いと大きな負担です。RMSと123Scanの管理ツールは、リーダ設定を簡単にしトータルコストTCOを削減できます。 ケーブルを交換し、簡単な設定をするだけで、キーボード、RS232C、USB(HIDキーボード/仮想COM)、IBM 46XX等の各種インターフェースに対応できます。 シリアルインタフェースのデータ入力には、ソフトウェア・キーボードウェッジ RS-receiver Liteが便利です。
高耐久性 無償保証3年
1.5mからコンクリートへ自然落下の高い耐久性があります。また、IP50の高い防塵性能を持っています。 無償保証は3年間です。
仕様
寸法 14.0 cm(H) x 8.21 cm(W) x 8.0 cm(D)
重量 269g
電圧/電流 アイドル: 5 ± 10% VDC @ 平均 150mA
スキャン時: 5 ± 10% VDC @ 平均 230mA
光源 照射パターン: シングル ドット、 625nm LED
照明: 630nm LED
イメージャの読み取り範囲 46°水平 x 29.5°垂直
回転/ビッチ/偏揺れ角 360°、± 65°、± 60°
スワイプ速度
(垂直読み取り速度)
最大 90 インチ(2.3 m)/秒
対応コード 1Dコード UPC/EAN (UPCA/UPCE/UPCE1/EAN-8/EAN-13/JAN-8/JAN-13 plus supplementals、
ISBN (Bookland)、 ISSN、 Coupon Code)、
Code 39 (Standard、 Full ASCII、 Trioptic、
Code 32 (Italian Pharmacode)、 Code 128(Standard、 Full ASCII、 UCC/EAN-128、
ISBT-128 Concatenated)、 Code 93、 Codabar/NW7、 2of5 (Interleaved 2 of 5、
Discrete 2 of 5、 IATA 、 Chinese 2of5、 Matrix 2of5、 Code 11)、
MSI Plessey、 GS1 DataBar (Omnidirectional、 Truncated、 Stacked、
Stacked Omnidirectional、 Limited、 Expanded、 Expanded Stacked)
PDF417
(および関連コード)
PDF417 (Standard、 Macro)、 MicroPDF417(Standard、 Macro)、
Composite Codes (CC-A、CC-B、 CC-C)
2Dコード TL C-39、 Aztec (Standard、 Inverse)、MaxiCode、 DataMatrix/ECC 200 (Standard、Inverse)、
QR Code (Standard、 Inverse、 Micro)
郵便コード U.S. Postnet および Planet、 U.K. Post、 Japan Post、 Australian Post、
Netherlands KIX Code、Royal Mail 4 State Customer、 UPU FICS 4 State Postal、 USPS 4CB
公称読み取り幅 Code 39 – 5 mil: 0 – 4.5 インチ (0 – 11.4 cm)
UPC/EAN – 10 mil (80%): 0 – 8.5 インチ (0 – 21.6 cm)
UPC/EAN – 13 mil (100%): 0 – 10.5 インチ (0 – 26.7 cm)
PDF417 – 6.6 mil: 0 – 3.8 インチ (0 – 9.6 cm)
Datamatrix – 10 mil: 0 – 4.7 インチ (0 – 11.9 cm)
最小解像度 Code 39 – 4 mil、UPC – 7.8 mil (60%)、PDF417 – 5 mil、Datamatrix – 7.5 mil、QR Code – 7.5 mil
対応グラフィックス形式 ビットマップ、 JPEG、 TIFF でエクスポート可能
画像の転送速度 USB 2.0: 最大 12 メガビット/秒
RS-232: 最大 115 キロバイト/秒
画像の転送時間 通常の USB 接続で 100kb の 圧縮 JPEG の転送に 0.2 秒以内
画質 120 PPI(4 x 6 インチ/10.2 x 15.2 cmの文書@ 4.7 インチ(11.9 cm)
動作温度 0℃ 〜 40℃ / 32° F to 104° F
湿度 5% 〜 85% (結露なきこと)
耐落下衝撃性能 1.5 mの高さからコンクリート面へ落下しても動作可能
シーリング加工 IP50
耐周辺光 自然光および室内照明(日光、発熱灯、蛍光灯、水銀灯、ナトリウム灯など)に対応
安全規格 UL6950-1, CSA C22.2 No. 60950-1:2nd ed.,
EN60950-1: 2nd ed. + A11: 2009
IEC60950-1: 2nd ed.
LED 安全規格 IEC / EN 60825-1: 2001 Class 1M LED,EN 62471: 2008
IEC 62471: 2006
EMI/REI FCC CFR47 Part 15 Class B: 2007,ICES-003 Issue 4 :2004 Class B,EN 55022: 2006 + A1: 2007,EN 55024: 1998 +A1: 2001 + A2: 2003
AS/NZS CISPR22:2006,VCCI:2007
耐環境 RoHS Directive 2002/95/EC に準拠
保証 出荷日より3年間

レビューを投稿する

  ニックネーム : 評点 :
内容 :

入力された顧客評価がありません
※画像はイメージです。製品の画像・仕様につきましては、予告なく変更する場合がございます。
※各製品名・社名は該当各社の商標又は登録商標です。

お使いの端末サイズをもう一度ご確認ください!!